あなたは読めますか?
突然ですが、「嗽」という漢字読めますか?
風邪予防などで普段からしていることですが、意外と漢字で書く機会は少ないため、読めない方も多いのではないでしょうか?
気になる正解は……
「うがい」でした!
「嗽」は、口に水を含んで、うがいをすることを意味します。「うがい薬で嗽する」「帰宅したら手洗い、嗽をする」……のように使います。
「嗽」という漢字は「うがい」の他に「くちすすぐ」という訓読みがあり、音読みは「そう」です。「漱」という漢字も同じ意味で使われ、どちらも「水」と「口」を組み合わせた漢字です。
この機会に、読み方と意味をしっかり覚えておきましょう。