あなたは読めますか?
突然ですが、「転た寝」という漢字読めますか?
普段からしている方も多いことなのに、漢字で書かれると、なかなか読めない方も多いのではないでしょうか?
気になる正解は……
「うたたね」でした!
「転た寝」は、横になって本格的に眠るのではなく、座ったままなど、ちょっとした間にうとうとと眠ってしまうことを意味します。
「暖かな日差しの中で転た寝する」「仕事の休憩中に転た寝してしまう」……のように使います。
「転た」は「うたた」と読み、「ちょっと、かすかに」という意味を持つ副詞です。この副詞が「寝」という漢字と組み合わさり、「ちょっと寝る」という様子を表しています。
この機会に、読み方と意味をしっかり覚えておきましょう。