あなたは読めますか?
突然ですが、「阿る」という漢字読めますか?
普段あまり目にしない漢字ですが、実は日常会話でも使われる言葉です。あなたは正しく読めるでしょうか?
気になる正解は……
「おもねる」でした!
「阿る」とは、相手の機嫌を取るために、自分の意見を曲げて相手に合わせることを意味します。へつらう、こびへつらうといった言葉と同じような意味合いで使われます。
例えば、「上司に阿ってばかりいる」「権力に阿る」のように使われます。自分の信念を曲げてまで人に合わせる、というネガティブなニュアンスで使われることが多い言葉です。
この機会に、正しい読み方と意味を覚えて、語彙力をアップさせておきましょう。