「歴史漫画なのに、テンポが早くて読みやすい」「高校時代にこの漫画を読みたかった…!」とXでも話題! マガジンポケットで連載中の歴史コメディ『ハプスブルク家の華麗なる受難』。
今回は、本作の内容から、ハプスブルク家やヨーロッパ史の知識を問う「世界史クイズ」を出題!
あなたは解けますか?
Q.1282年、アンジュー家の支配に対してシチリアで起こった暴動を何と呼ぶ?
・
・
・
正解は…
気になる答えはこちら!
正解は「シチリアの晩鐘」でした。答えられましたか?
「シチリアの晩鐘」は、フランス王族であるアンジュー家の過酷な支配に対してシチリア島の住民が起こした住民暴動・虐殺事件です。この事件をきっかけに、アラゴン王国などを巻き込んだ戦争に発展し、最終的にシチリア王国をアラゴン王が、ナポリ王国をアンジュー家が支配することになり、シチリアとナポリの両シチリア王国が分裂することになりました。
またこの事件の際に唱えられたスローガンが「マフィア」の語源となったという俗説もあります。
さらに詳しく知りたい方は、ぜひ漫画『ハプスブルク家の華麗なる受難』もご覧ください。本作では、軽快なコメディで、大人なら知っておきたい歴史の教養を学べます。
『ハプスブルク家の華麗なる受難』無料試し読みはこちら!