常に備えが必要
近年、南海トラフ巨大地震への注目が高まっている。
2025年7月1日に、第45回中央防災会議にて変更が決定された南海トラフ地震防災対策推進基本計画では、南海トラフ巨大地震が発生した場合の死者数を「直接死 約17.7万人~約29.8万人」「災害関連死 約2.6万人~約5.2万人」と想定しており、発生した場合には日本全土で大きな被害となることが予想されている。
もちろん、7月5日に南海トラフ巨大地震が発生するという都市伝説は、噂の出どころとなった漫画の著者であるたつき諒氏も否定しており、迷信の域を出ない。
しかし、だからといって巨大地震がこれからも起きないということではない。迷信に惑わされてはいけないが、同時に、現実に起こる可能性のある巨大災害への備えはこれからも必要とされ続けるだろう。
本記事では、これまで配信されてきた「南海トラフ巨大地震」に関する記事を振り返りながら、政府の予測を基に「震度7」が予想される各地域の被害想定を見ていきたい。
注目記事
「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「絶望的な揺れ」が襲う「愛知県」の地名

【都市部も大きな被害】では、具体的に愛知県の中で「震度7」が予測されている地域とはどこなのだろうか。「市町村別最大震度」の資料を見ていこう。
名古屋市の港区に加えて、豊橋市や岡崎市など、都市部が大きな被害を受ける可能性が高いことが見て取れる。また、揺れに加えて津波の被害も予想される。⇒くわしく読む
静岡県では…
建物も多数倒壊…「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「最大震度」に襲われる「静岡県」の地名
【特に沿岸部は注意】なんと23もの市町村が「震度7」の可能性ありということだ。これだけの揺れを受けると、津波が来る以前に揺れそのもので甚大な被害を受けることになる。建物も多数倒壊することになるだろう。⇒くわしく読む
三重県では…
「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「震度7」の破滅的な揺れが襲う「三重県」の地名
【震源予想域に近く大きな被害想定】かなり広範にわたって、最大震度が三重県を襲う可能性があることがわかるだろう。また、沿岸部では津波が襲う可能性も高い。三重県においては、防災対策の重要度が非常に高いということが言えるだろう。⇒くわしく読む
和歌山県では…
「津波」も恐ろしいが…「南海トラフ巨大地震」が起きたら、絶望的な揺れに襲われる「和歌山県」の地名
【揺れに加えて津波も…】和歌山市を含めて、非常に広範なエリアを最大震度が襲う可能性があることがわかる。また、太平洋に面する和歌山は、津波の被害も受けることになる。甚大なダメージを受ける可能性は決して低くないが、それでも今からできる備えをしていくことに越したことはない。⇒くわしく読む
兵庫県では…
じつは「南海トラフ巨大地震」で「震度7」の揺れが襲ってくる「兵庫県」の地名
【淡路島で震度7】強烈な揺れが淡路島を襲った場合、ライフラインの寸断なども予想される。また、「南海トラフ巨大地震」は被害地域が非常に広大であることから、すぐに救援が来ない可能性もある。⇒くわしく読む
香川県では…
四国は全土が崩壊…「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「震度7」が襲う「香川県」の地名
【沿岸部が特に注意】いずれも瀬戸内海に面した市だが、震源域と予想される和歌山南方から少し離れたこれらのエリアでも、「震度7」となる可能性があることは十分に注意しておきたい。もちろん上記の市以外でも、「震度6強」「震度6弱」の強い揺れが襲ってくる可能性は高い。いずれにしても、十分な備えは欠かせないだろう。⇒くわしく読む
徳島県では…
四国も壊滅…「南海トラフ巨大地震」で「あまりに強すぎる揺れ」が襲ってくる「徳島県」の地名
【広範な地域で強い揺れ】徳島市や鳴門市などの中心部はもちろん、非常に広範にわたって「震度7」が襲う可能性がある。さらに、津波の脅威ももちろん忘れるわけにはいかない。だが、だからといって備えを怠るわけにはいかない。今からでもできる対策は少なくない。水や食糧の備蓄、家具の固定など、できることをしておけば、そのとき生き残れる確率は大きく上がる。適切な備えが肝要だといえるだろう。⇒くわしく読む
高知県では…
「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「震度7」が予測されている「高知県」の地名
【全域で大きな揺れ】34ある高知県の市町村のうち、なんと29市町村が「震度7」の可能性があるということだ。もちろん、これ以外の地域についても、「震度6強」「震度6弱」の大きな揺れが襲ってくる可能性は高い。⇒くわしく読む
宮崎県では…
「九州」も他人ごとではない…「南海トラフ巨大地震」が起きたら、「宮崎県」を襲う「激しすぎる揺れ」
【九州にも大きな被害】やはり、太平洋沿岸を中心に「震度7」のエリアが広がっていることがわかる。もちろん、「震度7」でない地域についても、「震度6強」や「震度6弱」が予想される地域も多く、宮崎県全域で備えが必要であることは間違いないだろう。⇒くわしく読む
愛媛県では…
瀬戸内も「震度7」…「南海トラフ巨大地震」が起きたら、破滅的な揺れが襲う「愛媛県」の地名
【広範な地域で】かなり広範にわたって、「震度7」の激烈な揺れが襲う可能性があることがわかる。もちろん、これは可能性にすぎないが、その時が来てからでは遅い。今から、非常時に備えて対策をすることが必要だろう。⇒くわしく読む